![]() |
|
3月25日 今年の作付け会議を行いました。 会議の後皆さんはぼかし肥料を軽トラックに積んでいよいよ今年の米作りの始まりです。 |
5月25日 10日間大事に育てた雛の初入水、心配そうに見守る会長の相沢さん。 「ガンバレよぉー、頼りにしてるぞ」 |
---|---|
![]() |
|
5月25日 何とか働きそうだなぁ。 | 6月9日 もうベテランの域の草取り名人達。 |
![]() |
![]() |
8月19日 いよいよ稲穂も首を垂れ始めました。 このまま順調に登熟すれば美味しいお米がたくさん取れそうです |
9月24日 コスモ塾での米検査。 全量一等米、天候が思わしくなく心配でしたがほぼ平年作でした。 |
平成6年に中村商店の直営農場「コスモ塾」が設立されると同時に、筑西市近隣の有志が集まり「コスモ塾有機農業研究会」を発足、6軒の農家が合鴨農法に取り組んでいます。コスモ塾の堆肥で土作りをし、ぼかし肥料を主体に化学肥料を使わずに、もちろん農薬も使わずに安全で美味しいコシヒカリを栽培しています。